みちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
道神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月07日(土)
参拝:2021年11月吉日
【越中國 式内社巡り】(過去の参拝記録)
道神社(みち~)は、富山県射水市作道にある神社。式内論社で、旧社格は県社。祭神は、大彦命、彦屋主田心命。
創建は不詳。祭神の彦屋主田心命は、大彦命の孫、彦瀬立大稲輿命の子で、加賀南部の大豪族・道君の祖神である。平安時代の927年に編纂された『延喜式神名帳』に記載のある「越中國 射水郡 道神社 小」の論社となっている。(ほかの論社としては、「道神社」(富山県高岡市五十里)、「道神社」(氷見市中田)がある)。近世には、作道ほか38ヶ村の総社として崇敬された。明治時代に近代社格制度のもと郷社に列っし、その後県社に昇格した。
当社は、あいの風とやま鉄道・小杉駅の北方4kmの田園地帯の中、平地の住宅街の端にある。境内の広さは、住宅数軒分とコンパクト。雪国仕様の社殿は完全防備で、拝殿はガラスサッシで覆われており、本殿は屋根のみが露出し周囲を板で囲った覆屋タイプ。境内の古木が古社らしさを演出している。
今回は、越中國の式内論社、富山県の旧県社であることから参拝することに。参拝時は平日の午後で、我々以外には参拝者は見掛けなかった。
境内北西端入口の<鳥居>と<社号標>。住宅街の真ん中にある。
参道右側の<手水舎>。
<神橋>を渡って境内に入る。
神橋の下を見ると、住宅街の水路で泳ぐ立派な錦鯉たち。(;゚Д゚)!
参道左側の<神馬>。
<拝殿>全景。雪国仕様で、ガラスサッシで囲われている。
参道左側の<狛犬>。ウシシと笑っているみたい。
参道左側の<狛犬>。口が大きく笑い過ぎ。(^_^;)
<拝殿>正面。
拝殿後ろの<本殿>。屋根のみむき出しで、サイドをすべて木材で囲われているタイプ。
社殿右側の<金刀比羅社>。
金刀比羅社の裏側、背中合わせで建っている<山王社>。
社殿左手の社務所との間に立っている<御神木>。
社殿左手に立っている<社務所>(宮司さん宅)。御朱印はこちら。
境内でひときわ目立っている紅葉。きれいすぎ。(^▽^)/
すてき
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。