御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
養照寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月05日(金)
参拝:2024年6月吉日
富山県入善町入善の真宗大谷派養照寺卍
新潟県境の朝日町へ先に行ってしまったので、帰りに入善町に寄り道しました。
近くの公園に広い無料駐車場があり、車を止めて散策した時に見つけた寺院です。
新潟県境の朝日町へ先に行ってしまったので、帰りに入善町に寄り道しました。
近くの公園に広い無料駐車場があり、車を止めて散策した時に見つけた寺院です。
すてき
みんなのコメント(3件)
Qちゃん2022
私の先祖は、朝日町の西心寺でこの寺の門徒です、浄土真宗は親鸞聖人二十四輩の札所以外は御朱印は有りません、有るところは参拝記念の書です、私の家の菩提寺の住職は東本願寺(真宗太谷派)から来た方で住職からお聞きしました、私の家のお寺は、親鸞聖人二十四輩の札所になっております。
2024年07月16日(火)
大家庄の西心寺を地図で見ると、先月参拝した龍尾神社から1キロも離れてないですね。
今や北陸自動車道と新幹線に挟まれた地区です。
2024年07月16日(火)
朝日町には、真宗太谷派の寺院が20ヶ所以上有りますが投稿されているでしょうか。尚、私の先祖は西心寺の門徒です、私の家と同じ名字の方は、入善町と朝日町で3軒ほどしか有りません、住宅地図で確認しました、お手紙を出しましたが家紋が違いました、親族では有りませんでした。
2024年07月16日(火)
投稿者のプロフィール
しん2196投稿
50歳から御朱印巡り、福井県を中心に日帰り圏の中部・関西を巡ってます。
基本的に最近のものから遡り、過去の御朱印も順次投稿していきます。
自分用の記録なので季節外れも多くありますがご勘弁を。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。