はちまんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡社のお参りの記録一覧
ks2
2019年02月10日(日)
333投稿
富山市売薬資料館に行くときに見かけた。案内板の写真を撮り忘れたのか手元になかったので、呉羽山観光協会のページより引用。
-----
信濃に兵をあげた木曽義仲が平氏を追って京都に攻め上がる時、加賀での敗戦で援軍を乞う知らせをうけただちに越後がら今井四郎兼平を先発として越中に向けた。
兼平は平氏の軍勢が潮のように、おそいかかるのを<いとめる役目を果たすため悲壮な決意で出発したという。
その兼平が寿永2年(1183)5月、御服山(呉羽山)に陣をとった時、安養坊の坂を上がる途中 馬から降り、平氏との決戦の勝利を祈願した場所と伝えられている。
この地には円明山延命寺が建てられていたので丸山と呼ばれるようになったという。
昭和49年5月吉日 呉羽山観光協会"
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0