しらとりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白鳥神社のお参りの記録一覧

神祇伯
2022年03月29日(火)
1517投稿
越中国婦負郡の式内論社です。第十四代仲哀天皇さまが父君である日本武尊さまの神霊を慕い、その化身とされる白鳥を全国から取り寄せるよう奏上し、越中国もこの地域から白鳥を4羽献上したそうです。
《鳥居と社号碑》
《手水舎》
水は出ていませんでした。むしろ出てたら凍ってそうです。
《狛犬像》
雪除けに小さな傘が造られています。
《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
この神社の他に同名の神社が富山市寺町にもあります。伝承によればこの神社が井田川の氾濫で流されてしまい、流れ着いた御神体を祀ったものが寺町の白鳥神社とされています。元鎮座地も今より低かったとされてますね。
《御輿庫》
ちなみに御朱印は本務の杉原神社さんでいただけます。
《拝殿横の雪》
熱だけじゃなく、風もないと溶けていかないらしいです。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0