ひえじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日枝神社のお参りの記録一覧(3ページ目)

Gauche Ingalls
2023年12月20日(水)
712投稿
#日枝神社 #山王さん
主祭神はオオヤマクイの神、オオナムチの神。相殿神にアマテラス皇大神、トヨウケの大御神。
#大山咋神
書籍ではよくオオヤマクイの神のエピソードとして、丹塗り矢に姿を変えてタマヨリヒメの命の元へ至り、彼女との間にワケイカヅチの大神という御子を得た、というものが紹介される。ところが山城国風土記逸文には、ワケイカヅチの命の父はホノイカズチの命だと、はっきり書いてある。
ただ少なくとも、オオヤマクイの神をご祭神とする神社では、やはり彼が父親ではないかと思わせる記述が多く目に入る。
日吉大社(滋賀県大津市)は広い境内に多くの社殿を有するが、そのうちオオヤマクイの神を祀る東本宮のすぐそばに、樹下宮という社がある。ご祭神はカモタマヨリヒメの神で、オオヤマクイの神とは夫婦だとする。
また松尾大社(京都市西京区)の背後にそびえる松尾山には、別雷山(わけいかづちのやま)という別名がある。
樹下宮のカモタマヨリヒメの神が風土記のタマヨリヒメの命だとは書かれていないし、松尾大社のパンフもワケイカヅチの大神には言及していない。彼らの関係を間接的に推認させる、というだけだ。
一方、東京の日枝神社(千代田区)のHPにはご祭神の簡単な家系図が載っているが、オオヤマクイの神の御子をワケイカヅチの神と記す。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0