とうのうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
唐王神社ではいただけません
広告
唐王神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
参拝時間 | 参拝/24時間 |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
恵比寿
2020年12月18日(金)
1投稿
スセリビメが亡くなった場所とされている神社。
(オオクニヌシノミコトが新しい妻を迎えられたとき、唐王の地にお隠れになられた…という話があります)
民家と田畑の間にひっそりと佇む社。
隣には小さな公園もあり、昔ながらの集落の神社の雰囲気。
ここでひっそりと過ごされたのかなぁ…としみじみ。
虫除けの由来は、スセリビメの父親であるスサノオノミコトが、結婚を申し出たオオクニヌシノミコトに次々出した試練に基づくものです(古事記)
無人の神社ですが、近くの壹宮神社で御朱印をいただけます♪
鳥居です。松籬社って書いてありますね。
御由緒です。
拝殿です。
虫除けの砂。
袋を用意していったら、きちんと分けて準備してありました♥
横から見上げて…
虫除けの(表)鈴がついてる♪
虫除けの砂(裏)
御朱印です。
壹宮神社で書いていただけます。
もっと読む
唐王神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(2枚)
御朱印(2枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0