御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
玄忠寺ではいただけません
広告

げんちゅうじ

玄忠寺のお参りの記録(1回目)
鳥取県鳥取駅

投稿日:2023年09月25日(月)
参拝:2023年9月吉日
🌼玄忠寺(げんちゅうじ)に参拝させて頂きました🙏当寺院は鳥取県鳥取市新品治町にある浄土宗の仏教寺院。正式名は、大唐大巖深心山九品院玄忠寺。鍵屋の辻の決闘で広く知られる剣豪荒木又右衛門の菩提寺で、境内にはその所縁の品や資料を展示する荒木又右衛門遺品館が設けられています。🌸永正5年(1508年)、鳥取城下湯所の高浜地にて開創と伝えられ、万治3年(1660年)に現在地に移転し、寛政12年(1800年)に伽藍を消失するも、文化2年(1805年)に現在に伝わる本堂、山門、鐘楼が再建された。🌺 玄忠寺は、鳥取市の市街地に位置する浄土宗寺院です。過去、火災や城郭整備のため移転を繰り返し、現在地に越してきました。☘️当山系図書によると、寺の創建は永正5(1508)年、深心大忠大和尚による開山と伝わります。当時は鳥取城に近い湯所町高浜地(現在鳥取北中学校がある付近)にあり、庵寺のような形態ではなかったと思われます。🌷その後城郭拡張整備のため矢野地(材木町)、玄好町へと移転しました。🌸玄好町にあった際には、周りを池で囲まれ、『鳥府志』(江戸時代に作製された地誌)に「廻りに池を巡らし中嶋の如くにして佳景の境地なり」と記載され、鳥取名所八景の一つに挙げられています。💐剣豪荒木又右衛門が亡くなったのもこの時期となります(1638年又右衛門死去)。

🍁所在地 : 鳥取県鳥取市新品治176
玄忠寺の本殿
玄忠寺の御朱印
玄忠寺の仏像
玄忠寺のお墓
玄忠寺の建物その他
玄忠寺の芸術
玄忠寺の建物その他
玄忠寺の建物その他
玄忠寺のお墓
玄忠寺の建物その他
玄忠寺の歴史
玄忠寺のお墓

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
玄忠寺の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ