たからだいろくてん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
たから第六天のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月19日(金)
参拝:2024年1月吉日
中野長者伝説に登場する中野開拓者の鈴木九郎が成願寺を建立した際、土地の恵みと人々の幸福を願って奉安した。
約600年に渡っての周辺住民の人々に親しまれてきたが、山手通りの拡張に伴い、平成8年に現在の場所に遷座。
成願寺の境外堂であり、「たから第六天」という名称は、成願寺の山号である「多宝山」に起因する。
約600年に渡っての周辺住民の人々に親しまれてきたが、山手通りの拡張に伴い、平成8年に現在の場所に遷座。
成願寺の境外堂であり、「たから第六天」という名称は、成願寺の山号である「多宝山」に起因する。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1378投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。