らいごうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
来迎寺ではいただけません
広告
来迎寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月10日(火)
参拝:2023年10月吉日
23.10.07。先の誓閑寺の近くにある浄土宗の寺院。
山号 紫雲山
院号 聖衆院
創建 寛永8年(1631年)
開山 崇蓮社伝誉上人
本尊 阿弥陀如来
札所 山の手三十三観音霊場
第十ハ番
寺の境内に入ってすぐ左手に、立派な板碑型の「庚申塔」が残されています。これは、新宿区指定有形文化財とされています。延宝4年(1676年)に建てられたもので、比較的古いものです。塔の端には、「武州湯原郡牛込馬場下町」としるされています。(中略)
『庚申塔』特有の青面金剛神の姿は表現されていませんが、日月・三猿・ニ鶏が刻まれています。
〜新宿観光振興協会HPより〜
夏目坂の途上に入り口があり、立派な本堂を構えたお寺さんです。事前リサーチなく訪れたので、山の手三十三観音札所のひとつとは後で知りました。御朱印はあると思いますが尋ねず、参詣のみで次の感通寺へ向かいました。
山号 紫雲山
院号 聖衆院
創建 寛永8年(1631年)
開山 崇蓮社伝誉上人
本尊 阿弥陀如来
札所 山の手三十三観音霊場
第十ハ番
寺の境内に入ってすぐ左手に、立派な板碑型の「庚申塔」が残されています。これは、新宿区指定有形文化財とされています。延宝4年(1676年)に建てられたもので、比較的古いものです。塔の端には、「武州湯原郡牛込馬場下町」としるされています。(中略)
『庚申塔』特有の青面金剛神の姿は表現されていませんが、日月・三猿・ニ鶏が刻まれています。
〜新宿観光振興協会HPより〜
夏目坂の途上に入り口があり、立派な本堂を構えたお寺さんです。事前リサーチなく訪れたので、山の手三十三観音札所のひとつとは後で知りました。御朱印はあると思いますが尋ねず、参詣のみで次の感通寺へ向かいました。
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1158投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。