かぐらざか せいりゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神楽坂 清隆寺 - 熊本城城主・加藤清正公を祀るお寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年11月24日(日)
参拝:2024年11月吉日
潮見龍宮社様から、素敵な御朱印•御首題がある神楽坂の清隆寺様へ行って来ました🙏🏻
【清隆寺】
本光山清隆寺は九州肥後(熊本県)の大名、細川候により創建された日蓮宗の仏教寺院です。その開闢は慶長15年(1638年)、開山上人は妙行院日徳といい、同じく九州肥後出身と伝えられています。
正式には「本国土寂光山、清正隆盛寺」といい、戦国時代の大名であり名君と称えられた熊本城々主•加藤清正公を神として祀る清正公のお寺です。守り本尊である清正公大神祇は、通称「赤城の清正公さま」と呼ばれ、目黒白銀•浅草田圃と並び、牛込赤城の清正公として親しまれ参拝者で賑わっていたと云います。
清正公は古くから立身出世•産業•開運•必勝•勝負事•発育•子供の守護神として知られ、その霊験は灼かで僧侶•俗人問わずに傑僧傑物を多く輩出しており、檀家では日本救国英傑である勝海舟がいました。
【清隆寺】
本光山清隆寺は九州肥後(熊本県)の大名、細川候により創建された日蓮宗の仏教寺院です。その開闢は慶長15年(1638年)、開山上人は妙行院日徳といい、同じく九州肥後出身と伝えられています。
正式には「本国土寂光山、清正隆盛寺」といい、戦国時代の大名であり名君と称えられた熊本城々主•加藤清正公を神として祀る清正公のお寺です。守り本尊である清正公大神祇は、通称「赤城の清正公さま」と呼ばれ、目黒白銀•浅草田圃と並び、牛込赤城の清正公として親しまれ参拝者で賑わっていたと云います。
清正公は古くから立身出世•産業•開運•必勝•勝負事•発育•子供の守護神として知られ、その霊験は灼かで僧侶•俗人問わずに傑僧傑物を多く輩出しており、檀家では日本救国英傑である勝海舟がいました。
上 通年御首題 『清正公』御首題
下 秋限定 冬詣 切り絵御首題『紅葉』
こちらの切り絵御首題は人気があり、すぐに品切れになってしまうそうで行った日の朝に御住職が書いておいて下さったのをゲット出来ました😆切り絵御朱印の方は、たくさんありました
清隆寺様は郵送対応していますので気になる方は「清隆寺オンライン授与所」で検索すると出てくると思います😊
下 秋限定 冬詣 切り絵御首題『紅葉』
こちらの切り絵御首題は人気があり、すぐに品切れになってしまうそうで行った日の朝に御住職が書いておいて下さったのをゲット出来ました😆切り絵御朱印の方は、たくさんありました
清隆寺様は郵送対応していますので気になる方は「清隆寺オンライン授与所」で検索すると出てくると思います😊
☆御本堂☆
☆扁額☆
☆日蓮聖人像☆
通年御朱印と御首題
他にも何種類かありました😊
他にも何種類かありました😊
リーフレット
すてき
投稿者のプロフィール
malice 545投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。