御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
善國寺ではいただけません
広告

ぜんこくじ

善國寺のお参りの記録(1回目)
東京都牛込神楽坂駅

投稿日:2021年12月05日(日)
参拝:2021年11月吉日
21.11.25。先の安養寺さんより徒歩移動2分。
東京都新宿区神楽坂5丁目にある日蓮宗の寺院。

山号 鎮護山

創建 文禄4年(1595年)

開基 徳川家康公

開山 日惺上人

本尊 毘沙門天

 安土桃山時代の文禄4年(1595年)、池上本門寺第12代貫首である日惺上人により、馬喰町に創建される。たびたび火災に見舞われ、麹町を経て寛政5年(1793年)には現在地へ移転した。本尊の毘沙門天は江戸時代より「神楽坂の毘沙門天さま」として信仰を集め、芝正伝寺・浅草正法寺と共に江戸三毘沙門と呼ばれた。現在は「新宿山ノ手七福神」の一つに数えられている。
    〜Wikipedia より〜

 文字通りに神楽坂の通りに面し、朱の門と本堂が色鮮やかで目を惹きます。平日の日中でしたが、ビジネスマンらしき人達が時折参拝にこられたり、地元の人もおられ、日頃から親しまれている様子が伺えて良い雰囲気でした。
善國寺の御朱印
新宿山ノ手七福神・毘沙門天。
善國寺の御朱印
御首題。
善國寺の建物その他
善國寺の山門
寺院入り口全景。
善國寺の山門
右側入り口の門柱。
善國寺の山門
山門。
善國寺の建物その他
善國寺の建物その他
善國寺の建物その他
善國寺の狛犬
石虎像(右)。
善國寺の狛犬
同上(左)。
善國寺(東京都)
本堂。
善國寺の建物その他
本堂の扁額。
本堂内は撮影禁止!
善國寺の仏像
浄行菩薩堂。
善國寺の仏像
善國寺の末社
出世稲荷。
善國寺の建物その他
善國寺の建物その他
善國寺の建物その他
寺務所方向。
こちらで直書きの御朱印と御朱首題を拝受しました。

すてき

御朱印

新宿山ノ手七福神・毘沙門天
新宿山ノ手七福神・毘沙門天

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
善國寺の投稿をもっと見る152件
コメント
お問い合わせ