浄土宗
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
寄りました
2
0
港七福神めぐりで参拝途中に立ち寄りました
「江戸四十四閻魔」第3番 石像の閻魔さまが墓地内にあるとの情報でしたが、残念ながら墓地入口は施錠されており、拝観出来ず。
本堂
1
麻布十番から暗闇坂の歩き、一本松坂に入るところで、歩道に一本松があるところです。
閻魔様にお参りできたら…と思いましたが、御本堂も完全に扉が閉まっていて…。 御朱印をいただけるか伺ったところ、御住職の奥様?らしき方が、「書き置きでよければ…日付を書き入れる間に、良かったら閻魔様にお参りしてください」とのことで、墓地への扉を開けて下さり、閻魔様にお参りすることができました。 優しく対応してくださり、嬉しかったです。
5
やよログ(つ∀`*)🙏御朱印頂きました。
4
麻布十番駅から歩いて参拝
書置きをいただきました。 閻魔大王の御朱印です。
参拝記録
勇気を持ってインターホンを押して下さい。 料金はお気持ちです。
アザブジュバ~ンの長伝寺に閻魔詣に伺いました。 麻布十番駅から少し歩いて大黒坂を登りきったところにあります。 大黒坂の途中には川島なお美さんのお墓がある賢崇寺、大黒坂の名前の由来になった大黒天(日蓮宗大法寺)があります。 長伝寺は檀家寺さんですね。 庫裏で来意を伝え、墓地の入り口にある閻魔様にお参りしてきました。 それほど大きくない閻魔様と奪衣婆の石像が並んでお祀りされていました。 御朱印は書き置きの拝受です。
閻魔様と奪衣婆
3
03-3451-4421
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
2
0