うなざわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
海澤神社ではいただけません
広告
海澤神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月07日(土)
街道からは山に隠れていて、こんなところに集落があるのかという海沢集落に鎮座しています。御祭神は賀茂別雷命(カモワケイカヅチノミコト)大山津見神(オオヤマツミノカミ)です。
創建年代は不明ですが、安政元年(1854)火災に遭い、翌年に再建されたとの記録が残っているようです。
集落の麓に龍が棲む池があったとの伝説があり、そこから京都賀茂神社より御祭神が分霊されたのではないかと伝えられています。
急な階段を登った先のわずかな平地に社殿が建ちます。明治に入り、集落内に祀られていた、大山祇命が合祀されたそうです。
すてき
みんなのコメント(2件)
弘法 真魚
山の集落の、さらに奥まった場所にご鎮座の神社さんなんですね。
住民の方々が護ってくださり、今日に至る。
こういう寺社さんに出会えると、ヒトの生活ってどこまで広がっていたんだろうか?と思い知らされますよね。
奉納額、いい色ですね(笑)。
こちらのような寺社さんをお訪ねするには、これからがトップシーズンになりますね(笑)
2024年09月07日(土)
弘法 真魚さん コメントありがとうございます。
確かに山の神社、寺巡りは真夏は階段のぼるだけで、汗びしょびしょでした。
暑さは我慢すればいいのですが、スズメバチやマムシにもビビッてました。
最近は熊出没注意の看板も増えています。
それでも、地元の方に「何でこんなとこ来たの?」といわれながら、由来を聴かせてもらったりして、
温かい気持ちになったりしています。
野田市は江戸川運河の辺りに親戚宅があるので、たまに行きます。
清水公園そばの金乗院、櫻木神社、運河八十八ヶ所のお大師さまの石仏など
お参りしたことがあります。
南無大師遍照金剛
2024年09月08日(日)
投稿者のプロフィール
笑坊主214投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。