御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しんめいしゃ

神明社のお参りの記録一覧
東京都 東青梅駅

笑坊主
笑坊主
2024年05月31日(金)
231投稿

 JR青梅線御嶽駅の裏手にあたる、集落内に鎮座します。主祭神は天照大神です。かつての沢井村横尾にあるため、横尾神明社とも呼ばれます。

神明社(東京都)

 創立年代は不明ですが、延宝八年(1680)元文四年(1739)宝暦十四年(1764)の三度の再建の記録が残るようです。

神明社(東京都)

 鳥居は昭和十二年の造立です。

神明社(東京都)

 現在の社殿は明治二十三年(1890)に建て替えられたそうです。

神明社(東京都)

 攝末社は安心明神といわれているようです。慶長十年(1605)悪さを重ねていた梅本坊という修験者が、福田五郎左衛門に成敗されたそうです。その後、梅本坊の霊が福田家に祟りをなしたので、宝暦三年(1753)に祠を建てて祀ったと言い伝えられています。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ