かさいじんじゃ
葛西神社のお参りの記録一覧
例大祭の情報を聞きつけ、参拝させていただきました。
こちら神社へはホトカミから離れていた時に参拝していたので改めて顔を出したいなと思っており、また、神社系の有名ブロガーが紹介していたのもあり気になっていました。ありがたいことに、例大祭の情報をいただき良い機会だと思い参拝にあがりました。
手水舎で手を洗っていたら昔に参拝した記憶がフラッシュバックしてきました。手水舎まわりに摂社が密集しているこのつくり、懐かしいです。珍しいんじゃないですかね。
金町駅徒歩12分少々です。金町といえば、某ラーメンyoutuber susuru氏いわく、今、ラーメンが熱い地域みたいですよ。知人からは、ラーメン三浦家を推奨されたので行ってみようと思います。
例大祭 出店
手水舎まわりに摂社が密集しています。特徴的です。
蛇様 防ブロガーが紹介してました。
葛西神社ですが葛飾区の東部にあります。大きな銀杏が適度に色づいていました。
御朱印は何種類かあり、自分は秋限定御朱印をいただきました。500円也。
色合いが秋らしくて素敵ですよね
いい色づき具合
拝殿前では七五三詣
22.10.03。先の南蔵院さんより徒歩移動16分。葛飾区東金町6丁目の住宅街、裏手には江戸川が流れている地に鎮座。
御祭神 経津主尊
日本武尊
徳川家康命
創建年 元暦2年(1185年)
社格等 旧郷社
例祭日 9月第三土曜日
【由緒】~東京都神社庁HPより~
創建は後鳥羽天皇の元暦二年、領主葛西清重の篤信により葛西三十三郷の総鎮守として下総国香取神宮の分霊をお祀りしました。この地は葛西御厨の神域にあり、21年ごとに香取神宮の賦役を務めた関係から郷内の守護神として信仰されました。
江戸祭囃子の発祥の地と知られている神社ですね!境内社等見どころも多く、又祭囃子に因んだ御朱印が華やかで印象に残りました。
国道6号線(水戸街道)沿いの案内板
神社方向を指す《社号標》
社頭から《正面鳥居》と《社号標》
手水舎
厳島神社鳥居
福神殿
厳島神社
水神社(右)
道祖神(中〜左手)
大鳥居
狛犬(阿形)
狛犬(吽形)
拝殿
本殿
祓戸神社
富士社
鍾馗像と三峰社
葛西天神社
↓
撫牛
稲荷社
諏訪社(手前)と神明社(奥)
金町招魂社
神楽殿
参集殿と社務所
こちらで書き置きの御朱印を拝受。
本日廻った神社の中で一番大きな神社でした。江戸川沿いに鎮座しているこの辺一帯の総鎮守で、香取神社と同じ御祭神です。川向うは千葉県ですから香取神宮の影響が大きかったようです。創建は古く平安時代末期、江戸時代には将軍家より御朱印を賜っていました。そのためなのかはわかりませんが家康公を祀っており、拝殿扉には青いの御紋がありました。境内も広く、境内社も多く鎮座しています。一の鳥居を潜ると池があり、その先には撫蛇の白蛇がいらっしゃり、私が来た時には参拝者が熱心に撫でていました。又葛飾区唯一のお酉さまでもあり、酉の市には賑わうようです。ご丁寧な御朱印も戴きました。
社号標
一の鳥居
手水舎
福神殿 鳥居
福神殿
福神殿 扁額
境内社 道祖神
水神宮
二の鳥居
神楽殿
境内社 諏訪社
境内社 神明社
境内社 稲荷社
狛犬
拝殿
扁額
拝殿扉に葵の御紋
本殿
境内社 葛西天神
境内社 祓戸神社
境内社
鍾馗石像
境内社 富士社
境内
撫蛇様
東京都のおすすめ3選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0