しらひげじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白髭神社のお参りの記録一覧
サンダー
2024年06月24日(月)
1815投稿
本日廻った兼務社の御朱印を戴きに参拝しました。暑い日なので、手水舎がミスト仕様になっていました。有り難いことです。兼務社三社分の御朱印を戴きましたが、中原八幡神社へは行けませんでした。
鳥居
社号標
手水舎
手水鉢
拝殿
もっと読む
ぷかぞう
2021年11月05日(金)
496投稿
四ツ木に鎮座する白髭神社さんです。
ヒゲの字が異なる東向島の白鬚神社さんには行ったことありましたが、こちらは初めての参拝です。
見事な彫刻です。
到着!
おじゃまします!
手水舎
拝殿
末社がいくつかあります。
舞殿かな。
直書きで拝受しました。
緊急事態宣言が解除されて、御朱印を直書きして下さる神社さんが多くなってきた気がします。
もっと読む
サンダー
2021年07月11日(日)
1815投稿
本日は普段あまり来ることがない葛飾区の神社を廻ってみました。駐車できる所を探して神社の周りをぐるぐるしてしまいました。旧客人大権現と称され、創建は古く860年とも云われています。その後、客人社、三社神社、渋江神社と変遷しh現在に至ります。元渋江村の村社ですが、現在はその地名はありません。神域はさほど大きくはなくこじんまりとまとまっています。拝殿にお参りすると蚊取り線香が焚かれており、そのこっころ遣いがうれしく思います。ご丁寧な御朱印も戴きました。
社号標
鳥居
手水舎
拝殿
扁額
本殿
狛犬
常夜灯 文政期のもの
境内社 豊受稲荷神社 皇産霊神社 大鳥神社
神楽殿
由緒書
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0