じゅえいじ|浄土宗|正覚山
寿永寺のお参りの記録一覧
23.01.05。先の千束稲荷神社様より徒歩7分。台東区三ノ輪1丁目にある浄土宗の寺院。
山号 正覚山
院号 得生院
創建 寛永7年(1630年)
開山 暁誉位産
開基 得生院寿栄法尼
本尊 阿弥陀如来
札所等 下谷七福神・布袋尊
【歴史】~Wikipediaより引用~
江戸初期の寛永7年、得生院寿永法尼が開基である。得生院寿永法尼は「お江の方」に仕えていた侍女でお江の夫である二代将軍徳川秀忠の菩提を弔うため、出家して庵を結んだ。これが当寺の起源である。正保4年(1647)に、改めて寺院として整備された。その際に浄土宗の律場に指定されている。
下谷七福神巡りの最後(満願)のお参り。山門前の道路を挟んだ向かいが小学校で、近隣は静かな住宅街及び至近には東京メトロの三ノ輪駅があるなど環境に恵まれたお寺です。
コンパクトな境内にある布袋尊像が印象的です。
山門(正面)
本日は出口と表示されてました。
正面から右回りで入り口へ
二宮尊徳像
本堂
↓
本堂右下に《布袋尊像》
こちらも思わず笑いたくなります😊
境内左側の池
↓
池の奥の墓地に《地蔵堂》
↓
下谷七福神めぐりの最後は布袋尊です。途中寄り道して約2時間くらい。朝9時半に元三島神社をスタートしてゆっくりと混雑もなく廻れました。
御朱印は書き置きです
布袋尊
下谷七福神めぐりの色紙は三種です。
下谷七福神巡りに行きました。
こちらには布袋尊様がいらっしゃいます。
縮緬でできた可愛い寅の置物があったので購入しました(*^-^*)
御本堂。法要中でしたので上がりませんでした。
寿永寺の布袋尊様
口の中にたくさん小銭が入っていました(^o^)
マスクを着けた二宮金次郎さん
可愛い寅の置物 (*≧∀≦*)
向かって左上が寿永寺の布袋尊様
2022新春七福神巡り(午前の部) その7
地下鉄三ノ輪駅から徒歩10分。布袋尊の札所の浄土宗寺院。
2代将軍徳川秀忠の菩提を弔う寺院として創建されました。
本堂です。一階が七福神の札所の布袋尊が祀られており、2階にはご本尊の阿弥陀如来が祀られています。
今年こそは、布袋さまの様に高らかに笑って過ごしたいものです。
山門から続く階段を上がると2階に拝殿。ご本尊は阿弥陀如来さま。
境内には 下谷七福神の布袋さまが祀られています。
布袋さまの笑い声が聞こえてきそうな…♪^^
拝殿
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0