御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いのかしらべんざいてん|天台宗

井の頭弁財天(大盛寺)のお参りの記録一覧
東京都 吉祥寺駅

えい
えい
2022年06月12日(日)
629投稿

井の頭恩賜公園の井の頭池に浮かぶ小島にある弁財天です。平安時代に源経基が創建したと伝えられています。武将が戦勝祈願に訪れたことから「勝ち運の銭洗い弁天」として信仰されているそうです。公園の緑と池の水に建物の朱色が映えて綺麗でした☺️

井の頭弁財天(大盛寺)の建物その他

正面から。橋を渡ります。

井の頭弁財天(大盛寺)(東京都)
井の頭弁財天(大盛寺)の手水

入って右側に手水舎があります。

井の頭弁財天(大盛寺)(東京都)

すぐ後ろは井の頭池です。

井の頭弁財天(大盛寺)の狛犬

左の狛犬様。

井の頭弁財天(大盛寺)の狛犬

右の狛犬様、笑ってます。

井の頭弁財天(大盛寺)の本殿
井の頭弁財天(大盛寺)の本殿
井の頭弁財天(大盛寺)(東京都)
井の頭弁財天(大盛寺)(東京都)

左手に体が蛇の宇賀神像があります。

井の頭弁財天(大盛寺)(東京都)

龍の形の銭洗い弁財天です。

井の頭弁財天(大盛寺)の手水
井の頭弁財天(大盛寺)(東京都)
井の頭弁財天(大盛寺)の仏像
井の頭弁財天(大盛寺)の建物その他

左手奥に七井不動尊があります。

井の頭弁財天(大盛寺)(東京都)

こちらもお参りしました。

井の頭弁財天(大盛寺)の御朱印

御朱印は書き置きのみでした。ありがとうございます!

井の頭弁財天(大盛寺)(東京都)

井の頭公園をお散歩中、突然にわか雨が降ってきました。木々の緑も濃くなりもう夏ですね☺️

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ