御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
長昌寺ではいただけません
広告

ちょうしょうじ

長昌寺のお参りの記録(1回目)
東京都東小金井駅

投稿日:2024年06月18日(火)
参拝:2024年6月吉日
【心からの楽しさと会話がご縁を広げる】
今日は、龍雲寺の細川住職様にご紹介いただき、
東京都小金井市にある曹洞宗の長昌寺さんにお参りさせていただきました。

2015年頃、お寺に嫁ぎ、ご活躍されている高橋麻悠さんにお話伺いました。

長昌寺さんでは、44種類もの蓮を、200以上の鉢で育ててらっしゃいます。
100名もの方と、一緒に土を掘り起こしたり、植えたりしながら育ててらっしゃいます。
さらに、長昌寺さんの蓮の株分けをして、全国の他のお寺でも蓮が咲くようにご縁が広がっているそうです。

そんな風に、蓮のご縁が広がっているのも、
高橋さんご自身が、心から楽しんで蓮を育てて、愛でてらっしゃるから、その気持ちが伝わって、広がっているんだなと感じました。

また、私も神主さんやお坊さん向けの講演会で、
「御朱印を書くときも、会話が大事です」などと、お伝えしていますが、
高橋さんも、距離感は気を付けながらも、「親しみやすさ」を軸に、一人ひとりの檀家さんやお参りの方とのちょっとした会話や挨拶を大切にされているそうです。

心から楽しむ気持ちと、ちょっとした会話が、
お寺を明るくするんだなと、再確認できました。

ホトカミでも、皆さんのお参りして良かったという気持ちと、
コミュニケーションを通じて、神社お寺全体がさらに良くなっていく手助けになるようにしたいな、とあらためて思いました。

ありがとうございました。

「100年後に神社お寺を残す」
ホトカミサポーターさんは、昨日より2名増えて全国285名になりました。

もうすぐ300名です。毎月20名ずつほど増えています。
\毎月全国の神社お寺で、あなたの健康と幸せをご祈願します/
https://hotokami.jp/subscription/landing_page/
長昌寺(東京都)
長昌寺(東京都)
長昌寺(東京都)
長昌寺(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長昌寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ