おうじいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
王子稲荷神社の編集履歴
2023年05月23日 13時06分
ご由緒
康平年中に征夷大将軍、源頼義により「関東稲荷総司」の称号を頂く。小田原北条氏についで、徳川将軍家代々の祈願所と定められてきた。
現在の御社殿は十一代将軍家斉公により新規寄進されたもの。
落語「王子の狐」の舞台でもある。
編集前:康平年中に征夷大将軍、源頼義により「関東稲荷総司」の称号を頂く。小田原北条氏についで、徳川将軍家代々の祈願所と定められてきた。
現在の御社殿は十一代将軍家斉公により新規寄進されたもの。
落語「王子の狐」の舞台でもある。
電話番号
03-3907-3032
行事
2月初午 例祭
2月午の日10:00~18:00 凧市
12月31日23:00~24:30 狐の行列
ログインすると情報を追加/編集できます。