かみたばたはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
上田端八幡神社のお参りの記録一覧
![小糠雨](https://minimized.hotokami.jp/2TQkOYeZk96bm7aoV1HXzbmM6RjkMosRnexUfgh_rKs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/parts/hotokamichan-none-profile.png@webp)
小糠雨
2024年05月07日(火)
102投稿
明治初期から昭和にかけて多くの芸術家や文士が闊歩していたと言われる北区田端の上田端八幡神社へ参拝させて頂きました!境内のお隣には小さな公園?もありましたが静かな感じでした。こちらの「筆才向上守」は文章上達を祈願するとして有名なんだそうです😊
筆才向上守 初穂料800円
もっと読む
![巡美](https://minimized.hotokami.jp/bAMW0ExNRPunicSvR3FIj1QkaV4IqUG1T4A__OMtnFM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221116-024628_SkszDLWNkA.jpg@webp)
巡美
2023年01月06日(金)
27投稿
氏神さまへお参りさせて頂きました✨
数年ぶりにお参りすると、何だか懐かしい気持ちになりました。
小さい頃は友達とかくれんぼをしたりして遊んだなぁ〜(いいのかは別として😅)
おみくじをひくと、大吉でした✨
「ありがとうございます😊」
祭神は品陀別命(ほんだわけのみこと)です。
文治五年に源頼朝が、この地の豪族豊島氏と共に奥州の藤原一族を平定(奥州征伐)し、その帰路に駐留した証として、鎌倉八幡宮を勧請し、郷土の鎮守としました。別当寺は大龍寺です。
境内には白髭神社、稲荷神社、大山祇(ずみ)神社が祭られています。
本殿の左側の階段を上ると「白髭神社」があります
「白髭神社」
「稲荷神社」
「大山祇(ずみ)神社」
ここだけ真っ赤。不思議✨
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0