いずみじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
伊豆美神社のお参りの記録一覧

よしよし
2024年10月14日(月)
477投稿
参拝させて頂きました。旧和泉村の総鎮守。平安時代の寛平元年に創建。戦国時代の天文19年の多摩川洪水により天文21年に同地に遷座したとのこと。住宅街にありとても静かで良い森です。手動ポンプで御神水が汲めました。
立派な社標
鳥居 慶安四年に奉納された鳥居と残る
手水舎
ポンプの御神水
拝殿正面
拝殿
由緒
本殿 修復事業が進んでるのかな
井伊直弼敬墓碑 明治に建てられたよう。和泉村の一部が井伊家の世田谷領という縁から。
社殿裏にある御霊神社
御霊神社
現社地に遷宮した際の仮宮を奉安したところとされる場所に再建されたようだ
裏の大木
どの木がアカマツが不明でした
もっと読む

サンダー
2021年04月05日(月)
1829投稿
二度目の参拝。前回参拝した時は雨が降っていたため、裏の方まで行かなかったので本日はゆっくりと参拝出来ました。結局、参拝後に雨が降って来ました。コロナの影響か御朱印を暫く休止していましたが、現在書き置きの御朱印を再開されていました。調布の虎狛神社と合わせて戴きました。
古い社号標
新しい社号標
一の鳥居
二の鳥居
やっと再開
境内社
井伊直弼公敬慕碑
境内社 御霊神社
参集殿
拝殿
扁額
本殿
由緒書
狛犬
御輿
もっと読む

神祇伯
2019年02月15日(金)
1516投稿
御朱印をいただきに参拝しました。
静かな住宅街の中に鎮座しており、学校帰りの子供たちを見守るようでした。
鳥居
神輿庫
拝殿
斎館
神楽殿
梅でしょうか。早くも咲いてました
末社・稲荷社
末社・神明社
社務所
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0