すいじんじゃ
この日は所用で東京の狛江に訪問したのですが、道中で水神社を発見したので、参拝してきました。
御由緒を読むと、この場所には元々は伊豆美神社があったものの、今から500年弱前に多摩川の洪水の影響で社地が流出し、伊豆美神社は現在の場所に遷って、その跡地に水神社が創建されたのだとか。
現在は伊豆美神社の境外末社として尊崇維持されているようです。
水神社の鳥居と全景
社号標
御由緒
3
0
伊豆美神社の跡地・末社
多摩川沿いの小さな神社です。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
3
0