御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

すいじんじゃ

水神社の編集履歴
2024年06月03日(月)
東京都 和泉多摩川駅

ゆーきさんのプロフィール画像
ゆーき
2024年06月03日 14時20分

ご由緒

此の地は寛平元年(八八九年)九月二十日に六所宮(明治元年伊豆美神社と改称)が鎮座された所です その後天文十九年(一五五〇年)多摩川の洪水により社地流出し伊豆美神社は現在の地に遷座しました この宮跡に慶長二年(一五九七年)水神社を創建しその後小泉次大夫により六郷用水がつくられその偉業を讃え用水守護の神として合祀されたと伝えられる 明治二十二年(一八八九年)水神社を改造し毎年例祭を行って来ました 昭和三年(一九二八年)には次大夫敬慕三百四拾二年祭を斉行 もとより伊豆美神社の末社として尊崇維持されて来ました

駐車場

なし

ログインすると情報を追加/編集できます。