御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
妙光院ではいただけません
広告

妙光院のお参りの記録(2回目)
東京都府中本町駅

投稿日:2022年12月11日(日)
JR南武線「府中本町駅」下車徒歩5分。
玉川八十八箇所霊場第23番札所の真言宗寺院。

安養寺の隣にあり、東京競馬場の裏手にあたります。
858年開山の古刹で、28の末寺をしめていた大寺院だったことがうかがわれます。

今日含め、これまで数十回近くお参りしてなかなか御住職が暇なしなのか、なかなか御朱印を拝受することができません。
あらかじめ確認してからの方が良いかもしれません。
妙光院(東京都)
妙光院(東京都)
妙光院の山門
立派な朱色の山門です。
妙光院(東京都)
妙光院(東京都)
本堂の
妙光院(東京都)
妙光院の建物その他
この奥が庫裏です。
なかなかご縁には結びつかないようで・・・・。
妙光院(東京都)
竹やぶの裏参道から抜け出ました。
妙光院(東京都)
妙光院(東京都)
真正面が東京競馬場。
今は中山開催なので、とても静かでした。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙光院の投稿をもっと見る15件
コメント
お問い合わせ