ぎおんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方祇園寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月26日(木)
参拝:2020年11月吉日
青謂神社の後、東京都調布市須佐町の祇園寺に伺いました。
ご本尊は阿弥陀如来様。
駅から離れた住宅街にあるお寺なので静かな佇まいですが、深大寺を建立した満功上人自ら建立したと言われているそう。
関東九十一薬師霊場10番、関東百八地蔵霊場101番であり、また調布七福神の福禄寿が祀られております。
境内には本堂の他、薬師堂、閻魔堂がありました。
佐須薬師として親しまれており、薬師堂には薬師三尊が祀られています。
ご本尊は阿弥陀如来様。
駅から離れた住宅街にあるお寺なので静かな佇まいですが、深大寺を建立した満功上人自ら建立したと言われているそう。
関東九十一薬師霊場10番、関東百八地蔵霊場101番であり、また調布七福神の福禄寿が祀られております。
境内には本堂の他、薬師堂、閻魔堂がありました。
佐須薬師として親しまれており、薬師堂には薬師三尊が祀られています。
本堂
薬師堂
閻魔堂
ご本尊様の御朱印を頂きました。
他に薬師様、延命地蔵尊、調布七福神の福禄寿の御朱印を頂けるようです。
閻魔堂があるので閻魔様の御朱印の有無を尋ねましたが、やっていないとのこと。
奥様にご丁寧に対応頂きました。
他に薬師様、延命地蔵尊、調布七福神の福禄寿の御朱印を頂けるようです。
閻魔堂があるので閻魔様の御朱印の有無を尋ねましたが、やっていないとのこと。
奥様にご丁寧に対応頂きました。
すてき
投稿者のプロフィール

エム1579投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。