しゅんせいじ|単立
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
春清寺のお参りの記録一覧
mizo
2024年04月15日(月)
552投稿
大原山春清寺。
慶長7年(1602年)創建。
曹洞宗の寺院で御本尊は釈迦如来です。
三重塔や日本在住のスリランカの仏像彫刻家が制作した多摩大仏が目を引きます。
柴田勝重(柴田勝家の孫)のお墓があるとは知らず見逃してしまいました。次回はお参りさせて頂きます。
仙川駅から徒歩で約20分。駐車場もあります。
山門
寺号石碑
三重塔
座高3.35mの多摩大仏
本堂
扁額
鐘楼
平癒(いやし)地蔵
小さな七福神の石像
大黒天(左)と恵比寿(右)
寿老人(左)、弁財天(中央)、毘沙門天(右)
福禄寿(左)と布袋尊(右)
明治16年(1883年)造立の地蔵六面堂
明和4年(1767年)造立の庚申塔
3枚の板碑
お掃除小僧
五用心(五戒)
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
29
0