真言宗 智山派
眞覚寺のお参りの記録一覧
不動明王様を拝む真言宗智山派の「しんかくじ」さんは、
八王子市散田町5-36-10にあり。“めじろ台の紫陽花寺”だった。
去年、多摩八十八箇所巡り満願したという、報告含めて、
御礼詣りした。
その様子はYouTubeにもまとめた。
八王子市のマンホールの蓋の一つにしんかくじさんの風景画ある。
しんかくじさんの入口には、真覺密寺とあり、密教修行道場だったんだと妄想。
入口から紫陽花の花のお出迎え。
此処の甁!?の様な、雨水受けに、雨樋から滴る音が太鼓の音の様だった。
お寺の今日の一言が心を打つ!?
同じ敷地内にある神社。高宰神社も、この寺の一部。
神社境内には、お寺にあるような石仏ある。
神社の神様たち。
神社の本殿の裏山の紫陽花。
多摩四国八十八箇所71札所。
五日市の八十八箇所のお寺で購入した多摩お遍路にも書いているが
この真覚寺本堂には本尊以外にも白鳳時代の佛さまが有名で、
是非拝まされると良いと想わわれます。
ただただ真覚寺にはなく、八王子市の郷土資料館(拝観無料)に真覚寺さまがお貸しされていらっしゃる。
このさき、お遍路途中で郷土資料館にも寄ると良いかと想われます。
郷土資料館は、この年の1月に八王子市七福神めぐりで行った、お寺近所で中央線沿線。
すごく古くて由緒あるお寺そうな風格に圧倒された。
めじろ台駅徒歩が五分くらい場所に公園。
トイレかと想ひきゃ?八王子市の図書館にもなっている。
長いこと半年お遍路すると看板の↑に行くクセが付いてしまった。
山城みたいな❓公園。八幡神社?
妄想、此処から戦争中出発されたのか。
此処が先程の↑の看板の場所だった。
めじろ台公園から八王子市観る。
めじろ台公園から、もう一方の八王子市診る。
階段降りる途中、綺麗な宝石みたいな虫居たよ。
石碑が多いよねぇ、万葉公園、もうひとつ入口。
此処は別な神社。めじろ台の公園の中は神社だらけ。やはり山城みたいな。
高宰神社おやしろ。多分江戸時代、此れから行く八王子の真覚寺は別当寺。
高宰神社 ご利益ありそうな。
高宰神社鳥居
もうひとつ真覚寺反対側にも神社。
真覚寺の入口
やっと真覚寺 またまた裏口入学ならぬ裏口参拝。
真覚寺の境内にも彼岸花。
真覚寺境内というかお庭。
真覚寺のお墓の手前に観音堂あり。
真覚寺境内は日本庭園。
真覚寺になか観音堂
真覚寺の湧き水の説明書
真覚寺境内の湧き水。
真覚寺の境内は駐車場あり。
ちなみにこのパンフレットは八王子市郷土資料館で300円で売られているパンフレットで、その表紙には、この真覚寺の仏様が載っている。
御朱印を求めたら、多摩八十八ヶ所霊場を差し出された為、八王子三十三ヶ所観音霊場を伺ったら、こちらになりますがと。二十二番です。
A4サイズの書き置きです。ありがとうございました。
武相卯年観音霊場シリーズ その30
京王線「めじろ台駅」より徒歩10分。第22番札所の真言宗寺院。ご本尊は不動明王です。
1234年の創建、寺の南側は万葉公園として整備されている散歩コースにもなっています。
観音堂は、朱色のお堂で、その緑に映える落ち着いた佇まいでした。
鐘楼堂を背に地蔵菩薩が佇んでいました。
少し小高い丘の上に建つ「観音堂」。
本堂です。
心字池には1羽の白鷺?でしょうか。
心字池は、江戸時代に産卵のために集まった雌ガエルを求めて雄ガエルが鳴き声を争う「蛙合戦」と呼ばれていたとか。
本堂の屋根へ飛んで行きました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0