真言宗 智山派一乗山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
吉祥院の御由緒・歴史
ご本尊 | 金剛界大日如来 | |
---|---|---|
創建時代 | 応永年間(1395年) | |
開山・開基 | 頼源法師開基/行興法師中興と伝えられる。終戦直後、先々代住職大山義晃師が再興発願 | |
ご由緒 | 昭和29年、日吉町から現在地(長房町)に移った。
|
東京都のおすすめ2選🎌
広告
歴史の写真一覧
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ