真言宗 智山派凉水山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西蓮寺のお参りの記録一覧
ゆのん🌸
2024年12月13日(金)
112投稿
相即寺(ランドセル地蔵尊)へ行く途中に大きなお寺を発見。見るからに鐘がすごい。。。と思わず足を踏み入れました。
とても素敵な空間で広々と綺麗なお寺さんでした。
本堂・鐘楼・薬師堂と薬師堂には目の絵馬がいくつかかけられてました。
思わず自分の眼精疲労について願っていた自分がおりました(^^;
可愛いお地蔵様もいらっしゃり見ごたえあるお寺さんです。
また社務所へ行き、御朱印をお願いしたところ、お菓子とお茶をいただきました。
正直温かいお茶はこの時期本当に嬉しいものですね。心も身体も本当に温かくなりました。
とても人柄のよさそうな住職と奥様でしょうか。(違いましたらすみません(^^;)ありがとうございました。
『たまたま』でしたがこれも何かの縁。良縁に感謝しつつ素敵な時間をありがとうございました。
もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年08月08日(月)
3302投稿
多摩八十八箇所霊場第64番札所の真言宗寺院。ご本尊は不動明王です。
1429年、祐真法印によって開山され、檜原村にあったものをその後現在地に移ってきました。
宗即寺から歩いても3分と近く、大きな仁王門が目印です。
庫裡で御朱印をお願いしました。本尊を含め3種類ある様で、今回は「観音さま」と「薬師さま」をお願いしました。
待っている間には、供物と冷たい麦茶をいただき、親切な応対でした。
仁王門です。
薬師堂。
室町時代初期に旧金谷寺のお堂です。
八王子市では最も古い木造建築物で、都の文化財に指定されています。
水掛地蔵です。
鐘楼堂です。
手水舎の背後には六地蔵です。
本堂です。
この右手が庫裡になります。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0