御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
宗関寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年05月17日(火)
都営霊園様に父親が入ったんで、ちょくちょく次いでに
色んな場所に寄って居る。
特に八王子市の三十三観音巡りなんてする気がないが
この間、龍神さまの雲を都営霊園のお墓詣りの時に出逢ったので
此処が観音霊場一番と聴いて納得。
3月の始めお彼岸のお墓参りした時に
八王子都営霊園の空の上に現れた龍神さま。が気になっていたので、
北条氏とその家来さまのお墓参りさせて戴いて感激。感謝。
八王子ラビリンス。ちょっと探検気分で。
色んな場所に寄って居る。
特に八王子市の三十三観音巡りなんてする気がないが
この間、龍神さまの雲を都営霊園のお墓詣りの時に出逢ったので
此処が観音霊場一番と聴いて納得。
3月の始めお彼岸のお墓参りした時に
八王子都営霊園の空の上に現れた龍神さま。が気になっていたので、
北条氏とその家来さまのお墓参りさせて戴いて感激。感謝。
八王子ラビリンス。ちょっと探検気分で。
本堂の前にて般若心経詠ませて戴いた。
3月の始めお彼岸のお墓参りした時に八王子都営霊園の空の上に現れた龍神さま。
都営霊園の南門の隣の山門
さらに隣の元デザイナーさんの経営するガーデニングCafe入口(食べログ有)
この道曲がるの看板有るが、北条氏照さまお墓参りはもう少し先に行った所曲がるといい。
オダマキ咲いているもっと先に在る道を右側の方。
此処もGARDENCafeらしい、この先の道入る。
北条氏照さまが皆んなの供養を待っていらっしゃる。供養の白詰草。
供養されたいと、北条氏照さまが言っているように四葉出迎え。
2つ四葉出迎えた。
石畳の道。此処は、私道で造園会社や地元農家の山らしい。
日本遺産の垂れ幕と、如何にも八王子城という感じの山城。
高尾山みたいな階段。
階段の途中の花(本物)
北条氏照さまお墓入口に造花。
北条氏のお墓とその部下の武将の墓と説明されていらっしゃる看板。
北条氏の隣に、豊後の守の國分というお墓。九州から来ていらっしゃる?
北条氏照さまのお墓。
北条氏照さまお墓の前に一円玉供えてあった。供養されていらっしゃる。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。