御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
武蔵陵墓地のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月03日(金)
参拝:2023年11月吉日
ゆったりとした心落ち着く時間が流れてます。総門から表参道(玉砂利道)を歩く道も素晴らしく、神秘的な別世界に吸い込まれそうな感じがしました。
御陵印は総門から入ってすぐ左に多摩陵墓監区事務所がありそちらでいただけます。
自分で押印するとサイトでみたのですか事務所の方が丁寧に押印してくださいました。
昭和天皇と大正天皇の御陵印2種あり。
御陵印は総門から入ってすぐ左に多摩陵墓監区事務所がありそちらでいただけます。
自分で押印するとサイトでみたのですか事務所の方が丁寧に押印してくださいました。
昭和天皇と大正天皇の御陵印2種あり。
昭和天皇 武蔵野陵
案内図
手水の後ろには小さな池が。カモがいました。
表参道
表参道(京都の北山杉)
表参道
昭和天皇 武蔵野陵
香淳皇后 武蔵野東陵
左:武蔵野陵・右:武蔵野東陵
貞明皇后 多摩東陵
大正天皇 多摩陵
事務所窓口の陵印説明書き
すてき
投稿者のプロフィール
![ゆのん🌸さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/xr5uA7REadYDjAaUqTWDY7npVx9R33qtCntrqt90l84/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231021-112416_owZBr7sjKS.png@webp)
ゆのん🌸116投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。