曹洞宗
清鏡寺のお参りの記録一覧
真照寺から少し歩いてバスに乗り継ぎ、「帝京大学入口」バス停下車徒歩5分。
多摩川三十四観音霊場第10番札所の曹洞宗寺院。
ご本尊は千手観世音菩薩。 霊場のご本尊は十一面観世音菩薩です。
約800年前に創建。この地域ではかつて塩が産出していた事から山号が「塩釜山」となっています。
ラグビーを観戦する事もあって、学生ラグビー強豪校である帝京大学へはよくこの道を通っていきましたが、気がつきませんでした。
「お手の観音様」と呼ばれているそうです。
本堂への入口です。
少し歩いた所が観音堂への入口です。
本堂への途中の手水場があります。
もう少し上がってみます。
正面が観音堂です。
古刹にふさわしい建物と綺麗なキャンパスが対比的です。
帝京大学はこんなに綺麗だったか?
観音堂の天井の花弁図。中央は「龍」です。
火災から守るためのものでしょうか?
安置されている十一面観音は、都の文化財に指定されています。
ちなみに訪れた日は縁日。やはりコロナの影響がここにも・・・・。
2匹の龍がいるらしいのですが、1匹ははっきりと目があります。
さて、もう1匹はどこに?
観音堂の横にあったお札置きみたいなもの。
百あったので「御百度参り」の時に使ったものでしょうか?
本堂へ戻ってきました。滝が流れていました。
寺院のすぐそばの「オフィスビル」は帝京大学の八王子キャンパス。
その真下あたりに庫裏があります。
武相卯年観音霊場シリーズ その45
多摩都市モノレール「大塚・帝京大学駅」より徒歩5分。
第10番札所の曹洞宗寺院。ご本尊は釈迦牟尼仏です。
1592年に創建、元々は北条氏再興の観音堂の別当寺だったそうです。
観音堂の千手観世音菩薩は、「御手の観音様」と親しまれ、ご開帳時には観音の手から出た五色の糸を切ってお守りとされています。
すぐ近くには大学のキャンパスがあり、学生で賑わう場所でも、ここだけは静かな時間が流れていました。
残りもあと二ヶ寺。
少し小高い丘の上にあるのが観音堂です。
本堂です。 背後に大学のキャンパスがあって、古きものと新しきものが合わさった感じです。
本堂です。
参道脇にはタンポポが咲いていました。
残りもわずかに。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0