御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
壽徳寺ではいただけません
広告

壽徳寺のお参りの記録(1回目)
東京都南平駅

投稿日:2020年10月25日(日)
参拝:2020年10月吉日
今日で多摩八十八箇所札所巡り終わり。
此処は第87札所になり、此のあと何度も参拝する高幡不動へ。
ご住職さまは、さすがこの地域に精通されるお方でした。
去年の浅川の氾濫まで江戸時代・鎌倉時代、暴れ川として有名だとお聞きしました。
その中、此処は高台で丘陵地帯の為、水害に合わない安全な地域だということ。
壽徳寺の山門
山門はちょっと引っ込んでいて始めてな人判りにくい。
壽徳寺の周辺
此処パン屋イートインあるんで、此方でお昼や休憩にするといい。この看板曲がると山門。
壽徳寺の山門
山門の石の碑に多摩八十八箇所札所の印あり。
壽徳寺の本殿
本堂
壽徳寺の建物その他
寺務所
壽徳寺の建物その他
本堂前の佛足石
壽徳寺の建物その他
本堂前の佛足。此処の場所はお賽銭置場らしい。
壽徳寺の像
弘法大師様像
壽徳寺の塔
文化財
壽徳寺の授与品その他
納め品

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
壽徳寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ