御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
医王寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月04日(土)
参拝:2024年5月吉日
常楽寺から2.4KMほど。南多摩駅方面に向かい大きな交差点の角にあります。
坂道を上るといきなり本堂。
他のお堂はなく 無駄のないお寺 と感じます。
お堂の左側には大きなお不動様がにらみを利かせてます。
いろいろとお寺を廻ってますが、十二神将像がお堂の前に整列している
様子は初めての気がします。
自分の干支の神将さまを念入りにお参りしてから本堂を参拝しました。
本堂の右側には法事等を行う施設があり、セレモニーホールの方のような方々が
終わった法事の後かたずけで忙しそう…
御朱印は、大きなお不動さまの後ろで頂けます。
丁寧な受け答えで対応頂きました。
私事ですが、こちらの参拝で400寺社目到達
【300⇒400は、少々時間がかかりました…】
坂道を上るといきなり本堂。
他のお堂はなく 無駄のないお寺 と感じます。
お堂の左側には大きなお不動様がにらみを利かせてます。
いろいろとお寺を廻ってますが、十二神将像がお堂の前に整列している
様子は初めての気がします。
自分の干支の神将さまを念入りにお参りしてから本堂を参拝しました。
本堂の右側には法事等を行う施設があり、セレモニーホールの方のような方々が
終わった法事の後かたずけで忙しそう…
御朱印は、大きなお不動さまの後ろで頂けます。
丁寧な受け答えで対応頂きました。
私事ですが、こちらの参拝で400寺社目到達
【300⇒400は、少々時間がかかりました…】
すてき
投稿者のプロフィール
![soki_kさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/Xtx-JlC-P80bHVz-oFOYbdnMusO5jwRZoiGupvn0XJA/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210125-130645_c8IxJ2dqy0.jpg@webp)
soki_k453投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。