新義真言宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
慶性寺のお参りの記録一覧
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2021年07月06日(火)
3313投稿
多摩八十八ヶ所霊場第11番札所の真言宗寺院。
ご本尊は大日如来。
小さな寺院ですが、山門をくぐって羅漢さんにお出迎えされると
どこか人間味のある暖かさを感じた時でした。
御朱印は本堂のところに袋に入っていました。
今度は観音様でお参りです。
二人の羅漢様がお出迎え。
弁天堂です。この右手には聖徳太子が祀られている「太子堂」があります。
本堂です。賽銭箱の横の看板に御朱印があります。
観音霊場の札所でもあるので、今度は観音様でお参りしようかと思います。
ここから右手が庫裏です。
もっと読む
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年03月02日(水)
3313投稿
多摩川三十四観音霊場第27番札所の真言宗寺院。ご本尊は聖観世音菩薩です。
鶴川街道を一歩中に入った小さな寺院ですが、山門をくぐると二体の羅漢さんに迎えられます。
巡礼の旅に少しホッとした時間を迎えました。
御朱印は本堂前に用意されています。
時刻は16時30分。陽が長くなったとはいえ、もう夕暮れです。
2体の羅漢さんに迎えられました。
どこか穏やかなお顔で温かく迎え入れられました。
観音堂です。
本堂です。夕映えしています。
さぁ、ぼちぼち帰ろう・・・。
もっと読む
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0