さいきょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西教寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月15日(金)
参拝:2023年11月吉日
東大のすぐそばにきれいなお寺が2つ並んでいました、そのうちの1つ。
赤い山門と立派な鐘楼が目を引きます。
ちょうど掃除をされている方がいらしたので声をかけたところ、本堂前の石碑のいわれを教えて頂けました。
歌舞伎に出てくる加賀鳶の、喧嘩をおさめるために頭を丸めたときの碑だそうです。
加賀鳶といえば東大赤門前での大捕物! 確かにすぐ近く。
本堂向拝の龍や獅子の彫刻、区の保護樹木になっているスダジイの木、客殿に続く渡廊下など見どころたくさんのお寺です。
赤い山門と立派な鐘楼が目を引きます。
ちょうど掃除をされている方がいらしたので声をかけたところ、本堂前の石碑のいわれを教えて頂けました。
歌舞伎に出てくる加賀鳶の、喧嘩をおさめるために頭を丸めたときの碑だそうです。
加賀鳶といえば東大赤門前での大捕物! 確かにすぐ近く。
本堂向拝の龍や獅子の彫刻、区の保護樹木になっているスダジイの木、客殿に続く渡廊下など見どころたくさんのお寺です。
すてき
投稿者のプロフィール
おてらねこ185投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。