こまごめいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
駒込稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月18日(水)
参拝:2022年4月吉日
根津神社の境内外社であり、伊弉諾命(いざなぎのみこと)・伊弉冊命(いざなみのみこと)・倉稲魂命(うかのみたまのみこと)・級長津彦命(しながつひこのみこと)・級長戸辺命(しなとべのみこと)を祀る。
権現裏門坂の近くにあり、同じく境内外社であり、つつじ苑の一角にある乙女稲荷神社と繋がっている。
例大祭は5月3日。徳川3代将軍・家光公の三男、綱重公の邸内社であり、手水舎の屋根には将軍家のものであることを示す「三葉葵」の紋が誇示されている。
権現裏門坂の近くにあり、同じく境内外社であり、つつじ苑の一角にある乙女稲荷神社と繋がっている。
例大祭は5月3日。徳川3代将軍・家光公の三男、綱重公の邸内社であり、手水舎の屋根には将軍家のものであることを示す「三葉葵」の紋が誇示されている。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1378投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。