御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
伝通院ではいただけません
広告

でんづういん

伝通院のお参りの記録(1回目)
東京都後楽園駅

投稿日:2019年10月24日(木)
参拝:2019年10月吉日
6
江戸三十三観音巡礼の20か所目は、十二番札所の傳通院(でんづういん)。
護国寺からは都営バスを使うと便利です。
増上寺、寛永寺と並ぶ徳川家の菩提寺で、徳川家康の生母・於大の方が眠られている由緒あるお寺。
ご本尊は阿弥陀如来。
伝通院の御朱印
江戸三十三観音十二番札所、傳通院の無量観世音菩薩の御朱印です。
御供物の葵の御紋入りのお菓子を頂きました。
伝通院の山門
山門
伝通院の本殿
傳通院の本堂。本堂に入ると正面にご本尊。左側に無量観世音菩薩がいらっしゃいます。
伝通院の建物その他
鐘楼堂は工事中で、新しくなるようです。
伝通院の仏像
傳通院の法蔵地蔵尊。
右が観世音菩薩、左が勢至菩薩です。
正面からの写真なのでよくわかりませんが、両脇のお地蔵様はちょっとへっぴり腰です(笑)

すてき

みんなのコメント6件)

えっ!
これって、人が書いた文字なんですか?って、当たり前か..
凄いですね!
芸術!!

2019年10月24日(木)

ミックジャギーさん、こんばんは。
こちろん、書き入れて下さった文字です。
パソコンのフォントにしてもいいくらいの整った文字ですよね。
若い僧侶の方でした。

2019年10月24日(木)

そうですか。
字を見れば、その方が見えると言いますけど、心が整ってるんでしょうね..
さすが、修行されてる方は違いますね!

2019年10月24日(木)

心を込めて、丁寧に書いて下さったことが分かりますよね。
いい修行をされているんでしょうねぇ。

2019年10月24日(木)

修行ですね..
人生も..って重いですけど。

2019年10月24日(木)

この歳になっても、まだまだです😅

2019年10月24日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
伝通院の投稿をもっと見る58件
コメント
お問い合わせ