せいりゅうざんほんぞうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
晴立山本蔵寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月04日(日)
参拝:2024年6月吉日
令和6年(2024年)6月9日(日)
東京都江戸川区北小岩の本蔵寺に参拝
「駅からハイキング」で小岩駅周辺を散歩
大通りを渡って交番の角から小路に入ると左手に本蔵寺があり、寺務所に人が並んでいる。
ぱっと見た感じは「観光寺」ではない、小さなお寺。どうしてみんな並んでいるのだろう?
ふと、立て看板が出ているのに気づいた。なるほど。菖蒲祭の御朱印を出しているんだ。今日限り、らしい。そういう話には御朱印マニアは弱いよね。私はその手の「限定御朱印」というのはあまり好きではないのだけれど、せっかくだからと思い、並んでみた(笑)。でも、列がさっぱり動かない。この調子だとあとどのくらいの時間がかかるのか、わからない。やむなく列を離脱。まあ、ご縁がなかったのでしょう。
東京都江戸川区北小岩の本蔵寺に参拝
「駅からハイキング」で小岩駅周辺を散歩
大通りを渡って交番の角から小路に入ると左手に本蔵寺があり、寺務所に人が並んでいる。
ぱっと見た感じは「観光寺」ではない、小さなお寺。どうしてみんな並んでいるのだろう?
ふと、立て看板が出ているのに気づいた。なるほど。菖蒲祭の御朱印を出しているんだ。今日限り、らしい。そういう話には御朱印マニアは弱いよね。私はその手の「限定御朱印」というのはあまり好きではないのだけれど、せっかくだからと思い、並んでみた(笑)。でも、列がさっぱり動かない。この調子だとあとどのくらいの時間がかかるのか、わからない。やむなく列を離脱。まあ、ご縁がなかったのでしょう。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。