御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
江東寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年11月02日(土)
参拝:2019年4月吉日
JR総武線の錦糸町駅前。中央競馬の場外馬券売り場の裏手に、パチンコ店や飲み屋街のビルに囲まれるようにして、江東寺、別名「江東観音」がありました。この一帯はいわゆる歓楽街で、以前は足を運んでいた時期もありますが、だいたい夜だったこともあって、このお寺には気付きませんでした。あらためて、このような場所に、とちょっと驚きました。
墨田区は関東大震災や東京大空襲でたくさんの方が犠牲になった地域で、その慰霊碑もありました。
墨田区は関東大震災や東京大空襲でたくさんの方が犠牲になった地域で、その慰霊碑もありました。
すてき
投稿者のプロフィール
![sendatsuさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/f7OiVIEM0oMyB7N-JWW0fS6EHiAOfEwgEpPmoyRL590/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190629-144034_F0xh14IaCD.jpg@webp)
sendatsu974投稿
転勤で3年間、関西で過ごした際に西国三十三観音を2巡し、東京に戻り坂東三十三観音、秩父三十四観音を巡って百観音を結願しました。寺社を巡っていると、東京の街にも思わぬ発見があります。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。