御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年9月
東京都慰霊堂ではいただけません
広告

とうきょうといれいどう

東京都慰霊堂のお参りの記録(1回目)
東京都両国駅

投稿日:2023年02月01日(水)
参拝:2022年7月吉日
大正12年(1923)9月1日に発生した関東大震災による遭難者(約58,000人)の御遺骨を納めるための霊堂として、東京市内(現在の23区の中心部)で最も被害の大きかった被服廠跡に、震災7年後の昭和5年(1930)に完成した。
当初は「震災記念堂」と名付けられ、横網町公園開園と同日の同年9月1日に落成式典が行われた。
設計を担当することとなった伊東忠太氏(工学博士)は、鉄筋コンクリート構造を採用しつつ、日本旧来の宗教的様式を現す建築とすることを基本とした。外観は神社仏閣様式であるものの、納骨室のある三重塔は中国、インド風の様式を取り入れ、平面的には教会で見られるバシリカ様式(内部に列柱を設け空間を分ける)とし、内部の壁や天井にはアラベスク的紋様も採用されている。
その後、太平洋戦争中の東京空襲で亡くなった方のご遺骨も慰霊塔に納められ、昭和26年(1951)に名称を「東京都慰霊堂」と改め、
震災、戦災合わせて約163,000体の御遺骨が安置されている。
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の建物その他
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の本殿
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の本殿
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の建物その他
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の建物その他
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の建物その他
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の塔
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の建物その他
東京都慰霊堂の建物その他
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂の建物その他
東京都慰霊堂の本殿
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)
東京都慰霊堂(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東京都慰霊堂の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ