御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常仙寺ではいただけません
広告
常仙寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月30日(金)
参拝:2021年4月吉日
人の流れが殆ど無いル-トをウォーキングお参りに選んだ結果は、大正解でした。
常仙寺は、中野竜昌寺四世祥岩存吉和尚(慶長19年寂)が開山となり慶長7年(1602)麹町に創建、明治41年当地へ移転したといいます。
その存吉和尚は出家前に山麓で狼に襲われた折、鳳来寺山麓に祀られていた薬師が虎(寅)に化身して救われたことから、存吉和尚は出家、この薬師を当寺の本尊に迎えたといい、このことから本尊は災難除けの『寅薬師』と呼ばれているとの事。
本堂に向かって左側にある小堂に、等身大の虎の木像が祀られていましたが、扉の格子のガラスが反射して、肉眼でも明確に見ることが出来ず残念でした。
本堂の上にも寅が…。こちらは、平成30年に本堂瓦葺き工事の際に、鬼師(鬼瓦を作る職人)が作られたという新しい物でしたが、本堂でお参りの際、上から睨みが効いている気がしました。
誰もいなくて、静かな時間でした。
御朱印は、緊急事態宣言中なので、敢えて訪ねることは控えたため分かりません。
すてき
投稿者のプロフィール
しし丸1643投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。