御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
高円寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月09日(水)
参拝:2022年11月吉日
東京三大龍鳥居めぐりにて参拝。
高円寺の敷地内にあります。
馬橋稲荷神社の双龍鳥居を拝見した後、徒歩で伺いました。
ゆっくり歩いて15分くらいです。
同じく双龍鳥居を見に来たと思われる方が2組ほどいらっしゃいましたが、人が少ない静かなお寺です。
授与品、御朱印等はないです。
社務所のお守りやなどを見るのも好きなので、ちょっとさみしかったかな。
駅に近い西側の門は閉じていて通れません。
南側から入ります。
高円寺の敷地内にあります。
馬橋稲荷神社の双龍鳥居を拝見した後、徒歩で伺いました。
ゆっくり歩いて15分くらいです。
同じく双龍鳥居を見に来たと思われる方が2組ほどいらっしゃいましたが、人が少ない静かなお寺です。
授与品、御朱印等はないです。
社務所のお守りやなどを見るのも好きなので、ちょっとさみしかったかな。
駅に近い西側の門は閉じていて通れません。
南側から入ります。
すてき
投稿者のプロフィール

yukino83投稿
20年くらい前からなんとなく始めた御朱印集め。
気が向いた時、マイペースにのんびりやってます。
最近電車旅をするようになったので、行った先で参拝するのが楽しみです。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。