御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
田端神社ではいただけません
広告

たばたじんじゃ

田端神社のお参りの記録(1回目)
東京都南阿佐ケ谷駅

投稿日:2024年06月17日(月)
参拝:2024年6月吉日
毎月違うスタンプで彩られた御朱印がお気に入りの神社⛩️
もちろん、境内の雰囲気や祀られている神様もお気に入りですよ!⊂(`・ω・´)⊃
田端神社(東京都)
静かな住宅街に鎮座するお社
長い参道に立派な桜の木が初夏を伝えます
田端神社(東京都)
御祭神、藤原道真、天照大御神、他三柱
五柱の神様をお祀りしている
聖域を示す一ノ鳥居は「神明鳥居」
田端神社(東京都)
ニノ鳥居
こちらは江戸時代からあるそうです
両部鳥居、四脚鳥居と呼ばれる造り
田端神社(東京都)
手水舎
水道の蛇口、又はアルコール消毒で
田端神社(東京都)
本殿
5本の鰹木に外そぎの千木
木造神明造です
田端神社(東京都)
たくさんの緑に囲まれたお社
青空に雲も交えて、今回のベストショットになりました!
田端神社(東京都)
境内右手のお社
こちらに、大国主命、大山祇命がお祀りされている
田端神社(東京都)
田端神社(東京都)
境内左手に稲荷神社
祭神、豊受比売命(とようけひめのみこと)
田端神社(東京都)
田端神社(東京都)
紫陽花も見頃でした
田端神社(東京都)
直書きで頂きました
今回の御朱印には、アマビエ、ツバメ、そして父の日に因んだ花束のスタンプ
独特な書体もお気に入り

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
田端神社の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ