御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
東円寺ではいただけません
広告

とうえんじ

東円寺のお参りの記録(1回目)
東京都方南町駅

投稿日:2024年05月03日(金)
参拝:2024年4月吉日
江戸三十三観音第十九番札所🙏とてもきれいなお寺さんです✨観音堂の扉は閉まっていますが10cmほど開くので、開けて観音さまを拝むことができます😊

以下は杉並区のホームページより
医王山悉地院(しっちいん)東円寺は、真言宗豊山(ぶざん)派の寺院です。当寺は、薬師如来像を本尊とし、江戸期に造られた聖観音像も安置されています。
開創は天正元年(1573年)で、備後(びんご)国(岡山県)の僧佑海(ゆうかい)(一説には秀海)が開山したと伝えられています。
本堂は、徳川家康が入府した頃に九州から出府した三谷氏の発願により改築されたと伝えられ、さらに昭和7年(1932年)に再改修したものです。
境内にある観音堂は、江戸三十三観音の第十九番札所であり、また六地蔵石像は寛政8年(1796年)に造られたものでしたが、破損がはなはだしく、新たに造立したものです。
墓地入口には、かつての妙法寺道の北側にあった「十三塚の碑」が移されています。このほか、文化財としては康永3年(1344年)・至徳3年(1386年)銘の板(いたび)が保存されています。
なお、当寺の飛境内(和田1丁目13番)には不動明王が祀られています。この不動明王は大山不動尊の道しるべであったと伝えられるもので、今も人々の信仰を集めています。
東円寺(東京都)
東円寺(東京都)
鐘楼堂✨
東円寺(東京都)
東円寺(東京都)
境内✨
東円寺(東京都)
本堂✨
東円寺(東京都)
東円寺(東京都)
観音堂✨
東円寺(東京都)
扉を少し開けることができます😊
東円寺(東京都)
境内の稲荷社✨
東円寺(東京都)
山門は閉まっています😊
東円寺(東京都)
無人でした😊

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東円寺の投稿をもっと見る35件
コメント
お問い合わせ