御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝泉寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月12日(土)
参拝:2022年11月吉日
最勝寺を出て、新井薬師の駅に戻ります。
細い路地をうねうねと進むと、「味のマチダヤ」という日本酒で有名なお店の近くの道に出る。
この辺りにも、お寺が密集している場所があるため、駅に戻りながらお参りしました。
一つ目は曹洞宗の宝泉寺。広くはありませんが山門も構えているお寺です。
門の周りにはいろいろな石標があり、小田原近くの最乗寺と関わりのあるモノもありました。
山門には仁王像もいらっしゃいました。
細い路地をうねうねと進むと、「味のマチダヤ」という日本酒で有名なお店の近くの道に出る。
この辺りにも、お寺が密集している場所があるため、駅に戻りながらお参りしました。
一つ目は曹洞宗の宝泉寺。広くはありませんが山門も構えているお寺です。
門の周りにはいろいろな石標があり、小田原近くの最乗寺と関わりのあるモノもありました。
山門には仁王像もいらっしゃいました。
すてき
投稿者のプロフィール
![soki_kさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/Xtx-JlC-P80bHVz-oFOYbdnMusO5jwRZoiGupvn0XJA/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210125-130645_c8IxJ2dqy0.jpg@webp)
soki_k453投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。