御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
観音寺(世田谷山観音寺)ではいただけません
広告

かんのんじ(せたがやさんかんのんじ)

観音寺(世田谷山観音寺)のお参りの記録(1回目)
東京都三軒茶屋駅

投稿日:2023年11月06日(月)
参拝:2023年11月吉日
23.11.04。先の祐天寺より「祐天寺駅」に戻り、「三軒茶屋駅」行きバスで10分、「世田谷観音」下車すぐの世田谷区下馬4丁目にある単立の寺院。

山号 世田谷山

創建 昭和26年(1951年)

開山 太田睦賢

本尊 聖観世音菩薩

札所 江戸三十三観音霊場
   第三十ニ番

【概要】〜Wikipedia より引用〜
 昭和26年、太田睦賢によって開山された。太田睦賢は元事業家であったが、菩提心を起こし、私財を投じて当寺を創建した。戦後創建の新しい寺院であるにも関わらず、所蔵する文化財は江戸時代以前の古いものが多い。これらは国内各地の寺社から取り寄せたもので、中には国の重要文化財や東京都の有形文化財に指定されているものもある。(後略)

 江戸三十三観音霊場の32箇所目として参詣。単立寺院の為か、仏教各宗派の寺院と違い独特の雰囲気のあるお寺さんです。見所は多く楽しめる感がありました。
 
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
正門
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
門標
故元内閣総理大臣 吉田茂書
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
参道
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
世田谷観音本坊
(旧小田原代官屋敷)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
《特攻勇士の像》《地蔵菩薩》
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
さざれ石
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
狛犬(阿形)
清国にあったもののようです(1691年)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
(吽形)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
仁王門
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
仁王像(阿形)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
(吽形)
観音寺(世田谷山観音寺)の建物その他
阿弥陀堂
京都ニ条城より移築。
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
五百羅漢像
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
阿弥陀如来
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
六角堂(不動堂)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
堂内に奉安の
不動明王と八大童子は国重要文化財。
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
夢違観音
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
水屋
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
手前から馬頭観音、観音様、達磨大師、
南無観世音の碑。
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
狛犬(阿形)
観音寺(世田谷山観音寺)の狛犬
(吽形)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音堂(本堂)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
聖観世音菩薩
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)の建物その他
鐘楼堂
旧薬師寺所蔵、梵鐘は奈良極楽寺什物で
慶長10年(1605)の銘あり!
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
特攻観音堂
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
多宝塔
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)
裏門
観音寺(世田谷山観音寺)(東京都)

すてき

御朱印

江戸三十三観音霊場第三十ニ番札所

直書き
江戸三十三観音霊場第三十ニ番札所

直書き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
観音寺(世田谷山観音寺)の投稿をもっと見る47件
コメント
お問い合わせ