御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひさとみいなりじんじゃ

久富稲荷神社のお参りの記録(1回目)
東京都桜新町駅

投稿日:2024年05月26日(日)
参拝:2024年5月吉日
本日の世田谷区神社巡り2社目
久富稲荷神社にお邪魔しました
漫画「ぎんぎつね」に登場する「冴木稲荷神社」のモデルになったそうな
社務所にはコラボ記念サイン入りの色紙やポスターなどが貼ってありました
長く続く参道に建てられた数々の朱色の鳥居が稲荷神社を彷彿とさせます
久富稲荷神社(東京都)
左右に民家が並ぶ参道に朱色の鳥居がつづきます
久富稲荷神社(東京都)
こちらは南側の鳥居⛩️
久富稲荷神社(東京都)
石造りの明神鳥居に提灯
この境が好きです
久富稲荷神社(東京都)
拝殿正面に建つニノ鳥居から
御鎮座400年以上の歴史があるお稲荷様
現在のお社は昭和6年(1931年)に建てられたそうな
久富稲荷神社(東京都)
見事な彫刻が施された拝殿
中央に鳳凰、神鈴上部中央に龍、左右に狛犬が見て取れる
久富稲荷神社(東京都)
側方から本殿をのぞむ
久富稲荷神社(東京都)
灯篭を拝み階段、扉には錠が掛けられている本殿
御祭神、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、
大宮女命(おおみやめのみこと)、猿田彦神(さるたひこのみこと)の三柱をお祀りする
久富稲荷神社(東京都)
直書きの御朱印を受けました(初穂料500円)
右上と左下が「ぎんぎつね」とコラボしたスタンプみたいです
久富稲荷神社(東京都)
由緒書きとしおり🔖も頂けました

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
久富稲荷神社の投稿をもっと見る63件
コメント
お問い合わせ