へびくぼじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蛇窪神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年07月22日(日)
参拝:2017年6月吉日
通称 蛇窪明神様。かつてこの辺りは窪地で湿地帯であったとか。蛇が生息していてその伝説が伝わる神社だと記憶しています。特記すべきは、夏越大祓の時期限定の「蘇民将来」御朱印帳が受けられること。本殿横の白蛇様が祀られる場がこの神社の特徴です。
すてき
投稿者のプロフィール
yuki7投稿
易(えき)の陰陽五行研究家。易の占断からデザインを導き出すジュエリーデザイナー。芸能の元型である神話・神事の研究家。書斎と現場(コトの起きた場所・聖地)の両方での行動がモットー。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。